こんにちは。
ブライダルサポートアイドゥの代表、仲人カウンセラーの榊原幸子です。
ジューンブライドの季節、週末にはたくさんのお見合いが入っています。
20代限定キャンペーンから、20代の方に男女共にご入会いただき、積極的にお見合いをしてもらっています。
この新しい確かな出会いから、幸せなご縁に繋がりますように・・・
不安が無いようにお見合いにはお付添いをし、真心を込めてサポートいたします😊
☔婚活お役立ち情報パート24☔
今日はちょっぴり厳しめです。
結婚相談所でどうして上手くいかないの?と悩む方へ
それは結婚相談所の「アドバイス通り」が出来ない方に多くみられる悩みでもあります。
早く結婚が決まる方は、異性に対するご自身の拘りが無くて、結婚相談所の初期アドバイスをそのまま「なるほど!」と思って行動する=異性に擦れていなくて素朴で素直なご性格の方です。
このことを前提に、なぜ結婚相談所に入会してもアドバイスを受け入れて活動することができないのか、なぜ上手くいかないと余計にこじらせてしまうのか・・・タイプ別に下記のように分類いたしました。
1,自信過剰タイプ
2,聞く耳を持たないタイプ
3,察してちゃんタイプ
4,被害妄想タイプ
5,自己評価高めタイプ
1,自信過剰タイプ=自分は異性からモテてると思い込んでいる
そこそこコミュ力があって、見た目も普通で清潔感もあって、学生時代や就職先でも異性とスグに仲良くなれる人に多く見られます。時々異性に食事や遊びに誘われたりすることで、なんとなく自分はモテてると自意識過剰になってしまうことがあります。「自分にふさわしい人探し」で迷走し、「妥協してまで結婚したくない」とこじらせて、折り合いを付けるなどのアドバイスを聞き入れることが出来なくなっていきます。
(自分が選べる立場だと勘違いしちゃう気持ち、わかります…)
2,聞く耳を持たないタイプ=同じような失敗やお断りを繰り返す
お断りがきても異性から振られたことを振り返って反省することが無く、好みの外見やタイプの人に積極的に申し込み活動し続ける。お断りがくる度に、断ってきたお相手の悪口、お相手に見る目が無い、もしくは自分からお断りするつもりだったと言い訳をしてしまう。戦略的な思考に乏しい方にみられがちです。適切なフィードバックをしてアドバイスをしても、プイっと聞きたくない態度を取ってしまう。
(ただ、本心は傷付きたくない気持ちなのもわかっています…)
3,察してちゃんタイプ=要求が高く自分本位な期待が大きい
お相手に対して要求がどんどん出て来て、一度好きと思ってもその好きという気持ちをフラットに保てない。些細なことで不安や心配になり、自己中心的に機嫌が悪くなる。お礼の気持ちや感謝の気持ちが薄い人にも共通しています。お相手の気持ちが下がってしまう(振られてしまう)ことも多く、機嫌を取らずにアドバイスをすると余計に機嫌が悪くなってしまいます。
(察してちゃんは面倒くさいなって思われちゃうのです…💦)
4,被害妄想タイプ=アドバイスを意地悪としか受け止めない
婚活が思い通りにならないことで、「自分は悪くない」から「あなたの言っていること(アドバイスのこと)はいじめだ!」みたいに捉えてしまいます。甘やかして育てられたか、誰もまともに注意をしてくれなかったのか・・・被害妄想か・・・。人を信じる力が不足しているのです。どのようなアドバイスも聞き入れることができないし、聞きたくないのです。猜疑心が強めで、自己肯定感も低め、自分自身がしんどいですよね・・・
(伸びしろがあれば、褒めて伸ばしますね。)
5,自己評価高めタイプ=自己評価が基準より高い
世間一般の目、特に異性からは50パーセントの評価が、自分では75パーセント以上だと思っている。無理そうで釣り合わないようなお相手にばかり申込む。(かなりの年の差、自分と比べてかなりのハイスペック、情熱大陸みたいな憧れの職業、などなど) 結婚相談所から紹介があった異性には「この程度の人?」「格下にしか見えない」「申し込みたいと思えない」と不機嫌になる。結果、異性に対して上から目線や横柄な態度にも繋がります。
(もちろん、プライドがあるのもわかっています…)
この上記の分類からでもお一人おひとりに個性があって違っていて、1にぴったり当てはまる人も、3と5など複数重なっている人も、全てかすっている人も、全く当てはまらない人も、それぞれかと思われます。
今実際に婚活をして上手くいかない方へ
まずは、ご自身を見つめ直すチャンスです。これまでの婚活を見直し評価基準や分析も行い、戦略的にこれからどのように行動すべきか、あなたのお気持ちに沿って一緒に考えていきましょう。プライバシーはお守りいたしますので、お気軽にご相談ください😊
これから婚活を始めようかなって考えている方へ
全くあてはまらなかったら、笑顔でスタートダッシュです! あてはまるところがあっても結婚相談所で上手くいかない方の悩みを知ることで、スピード婚に向けて舵を切っていくことができると思います。初めてのことで、わからないことや心配なこと、何でも相談してもらってだいじょうぶです。
一緒に、あなたが輝くための人生プランを考えましょう✨